タマダカップRd3
毎度ハセヤンです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
今日はMoto Ride号(軽トラ)が壊れました・・・泣
まさに負の連鎖ですwww
2017ライスポカップタマダシリーズ第3戦のエントリーが始まりましたね~!
画像のウイリーちゃん本日誕生日おめでとう~!!
早速Team Moto Ride全チームエントリー完了(笑)
タムタム仕事はやっwww
アザス!!!!
MB2730を導入しました。その2
どうもタムです。
前回の続きー。
プリンターとしてのセットアップを終え、FAX機能のセットアップに移ります。
プリンター内に保存されたファイルを、パソコンの共有フォルダにも保存できる機能があるので、
Quick Utility Toolboxというソフトを使い設定していきます。
まず転送先フォルダを指定しようとすると、
"このプリンターには管理者パスワードが設定されています。"???
調べてみると、プリンターのシリアルNoのことでした。
気を取り直し、転送先フォルダを指定し次へ進もうとすると、
エラーメッセージ・・・
パソコンから印刷は出来るし、ちゃんと認識されている様子。
いろいろ試行錯誤するも、解決せず。
この機能が使えないと困るので、翌日キャノンのサポートに電話することに。
お姉さんの指示を受けながら、いろいろと設定を変えていきますが、相変わらずのエラー。
お姉さんもお手上げ状態のようで、途方に暮れかけました。
仕方ないので、その後一人で共有フォルダの設定を1から見直していくことに。
少し時間はかかりましたが、ついにエラーから解放されました。
即解決とはなりませんでしたが、専門の人に相談するのが一番ですね。
大変参考になりました。サポートのお姉さんありがとうございました。
その後無事にプリンター本体からデータが転送されるのを確認。
しかし、あることに気付きます。
FAXが届いても、プリンターからは何も反応がないことに・・・
その3へ続く
クラッチシュー
こんばんは。
マッスンです。
今回はこれです!

ビックスクーター用のクラッチシューです。
あんまり摩耗することのない部品ですが、通勤や通学などで
使用していると、自然とストップ&ゴーが多くなるので
摩耗の仕方も大きくなります。
今回の車輛は、3万キロ走行していた車輛でしたが
ろ材の減少が見てわかるくらいに減っていて
新品と並べるとその違いがよくわかります。
摩耗が酷くなると動力が伝わらなくなったりもするので
走行距離が増えてきたら一度は摩耗具合の点検をオススメします!
九州ライダーマガジン 月刊With BIKE
毎度ハセヤンです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
今日もお店のLED投光器がチカッチカッ・・・ハイッ壊れました・・・泣
九州ライダーマガジン 月刊With BIKE vol99

先日、HSR九州アイアンホースドリームカップ走行会に参加した時の
取材していただいた記事を「月刊With BIKE様」にご掲載いただきました!!
内容も事細かに書かれており、本当に「感謝」です!
こちらの九州ライダーマガジン 月刊With BIKE vol99は
Moto Rideに何部かございますので、興味のある方は是非ご来店ください。
ちなみにこちらのMoto Ride号もショップに展示していますので、いつでも見にきてくださいねっ♪
編集長ありがとうございました!!
MB2730を導入しました。その1
2017/08/20 23:52:52
コメント (0)
どうもタムです。
朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきた気がしますが、昼間は厳しい残暑が続きますね。
外で作業するのには、麦わら帽子が欠かせません。
早く帽子とお別れしたいところですけど。
電化製品というものは予兆なく壊れることも多いので困りものです。
今回のFAXもいつの間にか壊れていたという感じです。
もっとも型番を検索すると2005年発売のようなので、十分仕事はしてくれたでしょう。
買い替えの際に困ったのが、同じような製品が作られていないことでした。
検討の結果、FAX付きのビジネスインクジェットプリンターを導入することに。
CanonのMB2730です。
いままでつかっていた、同じくCanonのMG6130に比べると、主に高さ方向にデカいです。
配線は、
PCとはWifi接続するので、電源とFAX用のモジュラーケーブル1本のみ。
ちなみに電話番号とFAX番号が一緒の場合は、このプリンターを介して電話機をつなぐため、
もう1本モジュラーケーブルを接続することになります。
なおPCとは有線LANやUSB接続も可能です。
実際に動かしてみると、モノクロ印刷はかなり早いです。(MG6130比)
カラーはもったいなくてまだ試しておらず。
操作はタッチパネルを使用することが多いですが、反応はよさげ。
プリンターとしての機能を確認したので、FAX機能のセットアップに移ったのですが・・・
続きは次回