ぱとろーる
2017/12/22 23:45:57
コメント (0)
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
年末の忙しさと忘年会ラッシュがピークを迎えております・・・泣
今年は忘年会の数がハンパないッス。。
お呼びがかかるだけでも有難いことなので、体がもつ限りはりきっていきますよ~笑
深夜パトロール

夜景がきれいですな~。。
先日、嫁ぎ先が決まったGSX-R750(K8)の最終チェツクでいつもの場所へ。
日が変わるぐらいの時間帯で、気温も超低い中での走行チェックでした。
極寒ですが寒くてもやはりバイクに乗ってアレやコレやと試してるひと時は最高です。
同型の600ccで全日本に参戦していたこともあって、走らせたフィーリングがとても懐かしく思えました。
街乗りでは非常に素直で乗りやすく、本当に良いオートバイだと思います。
街乗りでは・・・(苦笑)
祝!復活!!!
2017/12/19 23:45:07
コメント (0)
久々ハセヤンです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
毎日寒いですね~。
大人の事情でブログ更新止まっていましたが再開いたしまーす!!!
最近激しく仲良くしてくださる社長さまよりお歳暮がとときましてん!!
江田島能美町産の朝取れの牡蠣でして・・・
もちろん生でいただきまして・・・
もう、プリップリのトロットロでサイコーでした☆☆
超幸せ♪♪ハート
従業員一同お礼申し上げます!!!
M社長ありがとうございましたー!!
30th Anniversary
2017/11/30 23:13:41
コメント (0)
どうもタムです。
皆さんロボットといえばどんなものを思い浮かべますか?
かつては物語の中での存在だったものが、だんだんと現実になってきました。
少し前のASIMOやAIBO、最近ではPepperやRobiといったあたりが有名でしょうか。
近年になって一気に注目されるようになった感じがしますが、
実は今から30年前からロボット同士の対決が行われてきました。
それが高専ロボコン

毎年違うルールでロボットが対戦します。
第1回の乾電池スピードカーレースから始まり、モノを積んだり、
投げてみたり、歩いてみたり、跳んでみたりと様々な課題がありました。
今年は「大江戸ロボット忍法帳」
相手のロボットや陣地の風船を割り合い勝負を決めます。
今年の全国大会は今週末の12月3日(日)。
NHK総合テレビで15:05から生放送されます。
全ての試合を見たいという方はライブストリーミング配信もあるようなので、
NHKのHPを要チェック。
私はお休みをいただいて会場で見てきます。
今から楽しみでしょうがない
そういえばアニバーサリーと言えば大事な何かがあったような?
P.S. 12月2日(土)の16:20から高専ロボコンを題材にしたスぺシャルドラマがNHK総合で放送されるのでお見逃しなく
最終打ち合わせ
こんばんは。
マッスンです。
今日は、水曜で定休日ですが宿題があるため作業していましたが
一段落したところで
社長と一緒にこちらの職人さんのところに打ち合わせに
やってきました!

これから、MotoRideのアップグレードを行うために
必要なものを作って頂いてます。
近々、作業が行われますので詳細は、ブログでお知らせします!
Moto Ride アップグレード
毎度ハセヤンです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
毎日寒いですね~。
↑ ↑ ↑
こちらのVストローム250キャンペーンも残すところ3日となりましたよ~!!
来期に向けてMoto Ride色々・・・

他社と同じような物では面白くないので、インパクト強めのデザインでいこーと思います。
職人さんには、ワタシのわがままに付き合ってもらって申し訳ない・・・。
ですが、小さいことにでも妥協しないのがワタシのポリシーwww
よし!打合せ行ってこよー!!