ガソリンタンクのサビとり。
2018/02/05 21:21:52
コメント (3)
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
2018年も残り330日となりましたw
あっというまですね~早いですね~笑
今日は広島市内でも雪がチラチラしています・・・。
YAMAHA R1-Z

の、ガソリンタンクメンテナンスのご依頼です。。
ご覧の通り給油口を見る限り・・・・イヤ~な感じがします。
タンク内はこんな感じで錆ついています。
目視で確認できる部分に錆が発生している場合には、底の大部分はもっともっと錆ているケースが多いです。
この状態までになると特殊な溶剤などを使って錆を除去し更に、再び錆が発生しないように対策をしなければなりません。
タンク内で粉上になったサビがガソリンコックにフィルターを抜けてキャブレターに流れ込み
燃料の流路を塞いでしまいそれがエンジンの不調に繋がります。
みなさんエンジン又はキャブレターの調子はいかがでしょうか?愛車のタンク内は大丈夫ですか??
今日は本当に冷えますね・・・。
Moto Ride店内の気温ですwww
外で水仕事していて気がつくと色んなところ凍ってましたーw
働く環境改善や設備も今後の大きな課題ですな。
石油スト―ブの上のやかんで沸かした熱々のコーヒー飲みに来てくださいね。
最高に美味いですよ!
レストア?
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
2018年も残り334日となりましたw
あっというまですね~早いですね~笑
相変わらず今日も激寒で水仕事はコタエマス・・・笑
北川鉄工所のKB0-360CSというモデルのボール盤が仲間入りしました。
おそらく30~40年前のモデルでしょうか??
10年程前までは現役で活躍していた工作機械です。
主軸、コラム、テーブル等々、錆錆の状態でしたがとりあえず動作確認はとれたので
仕事の合間を見つけては、再びMoto Rideで活躍してもらうようレストアしていきたいと思います。
テーブル半分だけピッカピカ~w
おー寒いッ!!!
おまたせデス!!
2018/01/28 19:18:10
コメント (0)
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
2018年も残り337日となりましたw
あっというまですね~早いですね~笑
相変わらず今日も激寒です笑
スズキ GSX-R125 ABS

話題の??GSX-R125ABSが入荷いたしました。
実車を見ると凄くコンパクトで軽いです!
デリバリーの状況ですが、次回の入荷は全く未定らしいデス・・・(笑)
というわけで欲しい方は早いもの勝ち・・・みたいな感じでして。。
今日も早速、お問い合わせやご来店がございました。
タマダカップで使えるのか事務局長に聞いてみよーかな?
新規参入もそれはそれでおもしろいだろうしWWW
それにしてもこのカラーリング・・・
とても懐かしく思えるのはワタシだけでしょうかね・・・。。
MOTO RIDEカラー??
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
2018年も残り340日となりましたw
あっというまですね~早いですね~笑
昨日今日と激寒ですね~笑
MOTOライダーのS本様ご成約ありがとうございました。
今後、通勤スペシャルでご活躍いただけると思います。
広々としたシートでタンデムも楽チン。
足元の広々としたスペースに灯油缶もスッポリWWW
前型に比べ全体的にマッチョな感じになりましたけど
そのぶん安定感が増して、通勤通学での疲労感の軽減になりそうな印象です。
それにしてもこのカラーリングどっかで見たことあるような・・・(笑)
あっ・・・WWW
つづき・・・
毎度ハセヤンです!!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
2018年も残り343日となりましたw
早いですね~笑
明日からは激寒みたいですね~笑
GSX-R1000カスタムの続き。

こちらのオーナー様からも、とりあえずバックステップとマフラー交換のご依頼。
まずはステップから。。
Wood Stockさんのバックステップキット

オーナー様からのご希望でブルーアルマイト仕様にこさえていただきました。
綺麗ですね~♪
before

after

before

after

随分と印象が変わりましたね~。
車体色とのマッチングが良い感じです!
毎度のことながら、デザイン、操作性、クオリティ・・・全てにおいて上質な造りこみが評価の高さを物語っていますね。
私自身もかれこれ10年ぐらい(まだまだ短いかw)レース、ストリートで使っていますけど
とにかくシフトフィーリングが劇的に変化(良くなる)するのと、なんせ壊れない・・・(笑)
良い意味で頑丈、適度に剛性が高いのだと思います。
もちろんNJ-2にも使用していますよ~♪
そして広島のHMF(ヒマワリモータースファクトリー)さんが日本代理店の「M4」エキゾースト


アップタイプ+カーボンサイレンサー=10万円以内という予算内で
M4 スタンダード スリップオンサイレンサー SU9198をチョイスしました。
M4エキゾーストはクオリティも高く、コストパフォーマンスに優れていますので
Moto Rideでもよく販売させていただいております。
「めっちゃカッコいい~!シフトがメチャ軽い~!」
「めっちゃカッコいい~!めっちゃいい音ぢゃ~ん!」
オーナー様は想像以上の好印象だった様子に、喜んでいただいたようで安心安心。。
この画像を見ていると、なんだかSUZUKIの販売店ぽくなってきましたね・・・笑
来週にはアノ話題のSUZUKI車も入荷しますよ~♪